【元素騎士】HP/MP回復の基本 食事の効果、満腹度とは?

目次
元素騎士では、HP/MPの回復方法が限られています。
ゲームをはじめて『HP/MPの回復の仕方がわからない!』と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなHP/MP回復を手助けする食事について解説します。
1.元素騎士におけるHP/MP回復について
元素騎士では、HP/MPを回復する手段が限られています。
主な回復手段は以下になります。
- 特定の職の特定のスキル(クレリックのヒールなど)
- ポーション
- 精霊の泉
- 戦闘不能から復活
- 食事をとる
スキルによる回復
スキルによる回復は、スキルによって効果は様々。
前提として回復スキルが使える職であること、そのスキルを取得していることが必要になります。

ポーションによる回復
ポーションは、瞬間的にHPを回復することができます。
しかし、連続して使用することはできず、クールタイムがあることに注意が必要です。

精霊の泉による回復
精霊の泉は、HP/MPを全回復することができます。
しかし、精霊の泉は特定の場所にしかなく、また回復量に応じてminiRONDが必要になります。

戦闘不能からの復活
戦闘不能になった後、安全な場所で復活すると一定量のHP/MPが回復した状態で復活できます。
しかし、経験値、スキル経験値が1%減少します。

食事による回復
食事はもっとも基本的な回復方法になります。次の項目で詳しく解説していきます。
2.食事の効果
食事にはHP/MPを一定時間、10秒ごとに継続して回復する効果があります。
また、腕力や知力の上昇効果をもつものもあります。
主な食事の効果は次の通り。
名前 | 価格 | 所持数 上限 | 効果時間 | HP回復 | MP回復 | 腕力 | 体力 | 知力 | 精神 | 速さ | 器用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
干し肉 | 非売品 | 10 | 2000秒 | 8 | 2 | 20 | |||||
チーズの欠片 | 200 | 10 | 2000秒 | 8 | 2 | 20 | |||||
乾燥デーツ | 450 | 10 | 1670秒 | 5 | 4 | 20 | |||||
大根餅 | 1000 | 10 | 2500秒 | 5 | 4 | ||||||
ラスク | 1600 | 10 | 2000秒 | 16 | 2 | 40 | |||||
乾燥アプリコット | 1800 | 10 | 1670秒 | 8 | 8 | 40 | |||||
ちまき | 2400 | 10 | 2500秒 | 5 | 5 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
フルーツサンド | 2400 | 10 | 1250秒 | 20 | |||||||
燻製ベーコン | 2400 | 10 | 1250秒 | 36 | |||||||
乾燥マンゴー | 2400 | 10 | 2000秒 | 12 | 12 | 50 | |||||
肉まん | 2400 | 10 | 2000秒 | 24 | 3 | 50 | |||||
精霊弁当 | 12000 | 10 | 4000秒 | 16 | 8 | 40 | 40 |
元素騎士では食事を使用しない限り、HP/MPは自然回復しません。
そのため、継続して狩りを行うために食事は非常に重要です。
満腹度とは
食事を取ると、満腹度が100%になります。これがいわゆる食事の効果時間を表します。

食事によって満腹度の減り方(効果時間)が異なります。
10秒ごとに減少し、満腹度が0%になると、食事の効果が切れるので注意しましょう。
3.食事の入手法
食事は、序盤のクエストで干し肉が獲得できるほか、食事を扱うNPCから購入することができます。

長時間狩りをする場合には、忘れずにもっていきましょう。
4.序盤で役立つ小技
序盤は回復手段に乏しく、またminiRONDもないために狩り効率を上げるのが困難です。
特にNFT装備を持っていない方におススメしたいのがこちら。
- 序盤の干し肉がもらえるところまでクエストを進める
- 干し肉を倉庫に預ける
- キャラをデリートする
- キャラを再作成する
これを繰り返すことで、銀行に干し肉を10個まで貯めることができます。
キャラをデリートしても、銀行にはアイテムが残ったままなので、干し肉を10個確保した状態でゲームを開始できるというわけです。
食事を使っているか使っていないかで狩り効率がかなり違うため、よかったら試してみてくださいね。
干し肉を獲得できるクエスト
序盤では以下のクエスト報酬で干し肉を獲得できます。
- マリアから受けるプヨンL2を2体倒すクエスト
- 冒険者の修練所でラプシスから受けられる2番目と3番目のクエスト


干し肉を倉庫に預ける/取り出す
倉庫は、倉庫を扱うNPCに話しかけて利用します。

干し肉は預けるとき、および取り出すときに費用がかかりません!
※ポーションは預けるときに費用がかかります

5.リンク一覧
コントラクトアドレス(MV:ERC20) | 0xAE788F80F2756A86aa2F410C651F2aF83639B95b |
コントラクトアドレス(MV:Polygon) | 0xA3c322Ad15218fBFAEd26bA7f616249f7705D945 |
コントラクトアドレス(Rond:ERC20) | 0x82197d7446a435105d6F3a430D72a6713960E34D |
コントラクトアドレス(Rond:Polygon) | 0x204820b6e6feae805e376d2c6837446186e57981 |
© 2022 Genso Kishi
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。