RPG

【エグリプト】すばやさ計算機│バフ込みでの行動順をかんたんチェック!

エグリプトのアリーナではすばやさや行動順がとても重要です。すばやさバフ込みでモンスターの行動順がチェックできる便利な計算機を紹介します。

バフ込みすばやさ計算機

十二神ツキノ
十二神ツキノ

編成モンスターのバフ込みでのすばやさと行動順が確認する計算機だよ!

すばやさ計算機 (AS追加・スマホ対応)
配置 すばやさ値 すばやさ
PSバフ
後方攻撃 ASバフ
キャラ1
キャラ2
キャラ3
キャラ4
キャラ5
計算する
リセット

※本計算機による結果は参考値です。ゲーム内の実際の行動順と異なる場合があります。

用語補足

  • PS(パッシブスキル)
  • AS(アクティブスキル)


すばやさ計算機の使い方

STEP1:陣形を選択

まずは陣形(基本/バランス/防御/攻撃)を選択しましょう。

チェックポイント

  • 基本的にスキルバフは陣形の前列から優先してかかる
パッシブスキルバフのかかり方

STEP2:編成モンスターのすばやさ値を入力

編成したいモンスターのすばやさを入力します。

モンスターのすばやさは保有しているモンスターで確認するか、確認したい個体のすばやさ値で入力してみましょう。

STEP3:すばやさ上昇のスキルを選択

編成モンスターのすばやさ上昇のPS(パッシブスキル)バフを選択してください。

モンスターのすばやさ上昇バフはゲーム内で確認するか、各モンスターページで確認しましょう。「星5モンスター種族値一覧」でモンスター名を検索して確認もできます。

星5モンスター種族値一覧

後方攻撃について

キキ&ビリーの後方攻撃付与適用例

後方攻撃を付与するモンスターを編成している場合は、該当モンスターの後方攻撃に「✓(チェック)」を入れてください。

「参考」キキ&ビリーの評価と種族値

チェックポイント

  • 後方攻撃を付与するモンスターより遅いモンスターによるすばやさバフは前列と後列が反転する

アクティブスキルのすばやさ上昇

ヤマタノオロチのすばやさ上昇バフ適用例

アクティブスキル発動後のすばやさを確認したい場合は、該当モンスターのAS(アクティブスキル)バフに「✓(チェック)」を入れて、すばやさ上昇バフを選択してください。

「参考」ヤマタノオロチの評価と種族値

STEP4:「計算する」を押して結果確認

必要な内容を入力したら「計算する」を押して結果をチェックしてみましょう。

チェックポイント

  • 陣形による指定数とバフ対象数が一致しない場合はランダムでバフがかかる対象に(RND)と表示
ソピカよりキキ&ビリーのすばやさ値が高い場合

これは後方攻撃を付与するキキ&ビリーのすばやさ値が、ソピカより速いためソピカの「味方2体へのすばやさ18%上昇」のバフが後列にかかってしまった例です。


ホームページhttps://eggrypto.com/
Twitterhttps://twitter.com/eggrypto
Discordhttps://discord.gg/B3jajRbppw
エグリプト攻略wikihttps://gamewith.jp/eggrypto/
マーケットプレイス(OpenSea)Season1~4(ERC):https://opensea.io/ja/collection/eggryptomonster
Season5以降(Polygon):https://opensea.io/ja/collection/eggryptomonster-1
アプリインストール(iOS)https://apps.apple.com/jp/app/id1450911855
アプリインストール(Android)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.KyuzanInc.Eggrypt&hl=ja&gl=US

© 2022 EGGRYPTO
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

仮想通貨レート

現在: - JPY

タイムゾーン

:

-

注目のタイトル