【エルフの森】初心者がPlay to Earnを達成するまでの手引き

エルフの森はファーミング系のNFTゲームです。ゲーム内で育てた作物を販売したり、仲間と協力して特定の素材を集めることで報酬としてELF(エルフ)トークンを獲得できます。
獲得したELF(エルフ)トークンは暗号通貨取引所であるbitFlyer(ビットフライヤー)を通して日本円に換金することが可能です。
この記事では初心者がエルフの森でPlay to Earnする方法をまとめました。
目次
エルフの森とは?

エルフの森は「ELF Masters」を大型アップデートしたメタバース型ファーミングブロックチェーンゲーム。ランドと呼ばれる領地で農場ライフを楽しみながら、ELFトークンを獲得できる。
星の種を育ててトークンを獲得

エルフの森の魅力の1つは作物を育てることでエルフトークンが集められること。作物から手に入る『星の種』を育てることでエルフトークンに変わる『金・銀・銅の作物』が収穫可能。
隙間時間に育成や収穫が行える

勉強の息抜きや家事の合間などの隙間時間に育てたり収穫を行えるため、生活リズムを大きく崩すことなく楽しめる。
マスターを使って作業を自動化

マスターの力を借りることで作業を自動化できる。ログインできない時間や就寝前に活用することで、効率良くエルフの森を進められる。
プレイヤー同士で力をあわせよう
同盟では、最大30人のユーザーが1つのランドに集まり共同で生産や交流が可能。対象の加工品を預け入れた際に獲得するポイントを競い合う「同盟ランキング」は、最大10万エルフトークンをゲットするチャンス。
ELFトークンを獲得する方法
ELFトークンを獲得する方法は主に以下の3種類です。
- 「星の作物」を育てて販売
- 作物を育てて「箱詰めNFT」で販売
- 同盟ランキングで上位入賞
順番に紹介していきます。
1.「星の作物」を育てて販売

星の作物は“星の種”を育てることで稀に収穫できるレアな作物です。

育てた星の作物は箱詰めしてPLT PlaceからELFトークンに交換できます。
金の作物、銀の作物、銅の作物の3種類があり、交換レートはELFトークンの価格に応じて毎週変動します。交換レートは以下、PLT Placeのアイテム交換ページで確認しましょう。
PLT Place(パレットプレイス)THE LAND|アイテム交換ページ
星の作物を箱詰めしてELFトークンに交換する詳細な手順については以下の記事を参考にしてください。
星の作物の育て方

星の作物を育てるには“星の種”と“星の粉”が必要です。いずれも広告を視聴すると無料で入手できます。
最初のうちは広告視聴で入手した“星の種”と“星の粉”を使って星の作物に挑戦してみましょう。
“星の種”の入手方法
- 広告を視聴して獲得
- 通常の作物を育てることで稀に排出
通常の作物を育てた際の星の種の排出は待機時間の長い作物ほどドロップ率が高くなります。
ただし、待機時間の短い作物ほど試行回数も多くなるのでプレイスタイルに合った作物を育てながら“星の種”を狙ってみましょう。
“星の粉”の入手方法

- 広告を視聴して獲得
- 課金時の特典(ラッキーパック)
“星の粉”は広告視聴以外にも課金時の特典でも入手できます。
今回は広告で入手した星の種と星の粉を一つずつ使用して育ててみました。


星の種と星の粉を入手したら畑に星の種を植えて、星の粉を振りかけましょう。
星の粉が振りかけなかった星の種からは星の作物は排出されません。畑に植えた星の種には必ず星の粉を振りかけてください。
チェックポイント
星の粉はかければかけるほど、“ラック”が上昇して星の作物が排出される可能性が上がります。

星の作物が育ったら、通常の作物と同様に収穫しましょう。今回は運良く、「銅の作物」が獲得できました。
入手した星の作物はPLT PlaceでELFトークンに交換しましょう。
【星の作物をELFトークンに交換する方法2.作物を育てて「箱詰めNFT」で販売

ゲーム内で育てた作物は「箱詰め」してNFT化することで他のユーザーに販売できます。
箱詰めには“木材”が必要

箱詰めに必要な木材は広告を視聴して入手、もしくは果樹から果物を収穫する際にドロップすることもあります。

ゲーム内で箱詰めNFTにしたら、PLT Placeを通して販売してみましょう。
後述する同盟ランキングに使用される作物を中心に販売することがおすすめです。
作物を箱詰めして販売する詳細な手順については以下の記事を参考にしてください。
3.同盟ランキングで上位入賞
レベル16を超えたら同盟に入って同盟ランキングに挑戦してみましょう。
同盟ランキングは同盟倉庫に対象となる加工品を預けることでカウントされるポイントの合計で順位を競いあうコンテンツです。
ランキング報酬として50位までELFトークンが用意されており、ランキング1位になると「100,000 ELF」を獲得できます。
【エルフの森】同盟でできること対象加工品のチェック

同盟ランキングの対象となる加工品は 「THE LAND エルフの森」公式X(旧Twitter)で発表されます。
アカウントをフォローして対象加工品をすぐにチェックできるようにしておきましょう。
獲得したELFトークンをbitFlyerに送金

獲得したELFトークンはPLT Placeを通してbitFlyerに送金できます。送金したELFトークンはbitFlyerの取引所で日本円に換金が可能です。
獲得したELFトークンをbitFlyerに入金したい方は以下の手順を参考にしてください。

「THE LAND エルフの森」で獲得したELF(エルフ)トークンはPLT Place(パレットプレイス)を通じて国内取引所であるbitFlyer(ビットフライヤー)へ入金できます。
目次
チェックポイント
bitFlyerに入金できるのはPaletteチェーンのELF(エルフ)トークンです。送金時は必ずPaletteチェーンを選択しましょう。
入金先アドレスの確認|bitFlyer

まずはbitFlyerで入金先のアドレスを確認しましょう。
関連記事
STEP1│ホームから「入出金」を選択

bitFlyerのスマホアプリを開きログインします。
ホーム画面下のメニューから「入出金」を選択し、“仮想通貨”のタグを開きましょう。

仮想通貨一覧からELF(エルフ)トークンを選び、「入金」を選択します。
STEP2│入金先アドレスのコピー

ELF(エルフ)トークン入金用のアドレスが表示されます。“アドレス”をタップして入金用アドレスをコピーしましょう。
ELF(エルフ)を入金する方法

bitFlyerの入金用のアドレスをコピーしたら、PLT PlaceからELF(エルフ)トークンを送金してみましょう。
STEP1│PLT Place(パレットプレイス)にログイン

PLT Placeの公式サイトにアクセスします。
▶PLT Place(パレットプレイス)公式サイト(外部リンク)
「THE LANDアカウント」でログインしてウォレット接続を行いましょう。
PLT Place(パレットプレイス)とは?
PLT Place(パレットプレイス)は「THE LAND エルフの森」のランドやアイテムを取引できるマーケットプレイスです。
ゲームアカウントでPLT Place(パレットプレイス)に登録することで、『PLT Place(パレットプレイス)』の利用がスムーズになります。
「THE LANDアカウント」でPLT Placeに登録する方法は以下の記事を参考にしてください。
関連記事
STEP2|PaletteチェーンのELFを選択

必ずPLT Placeのウォレットが“Paletteチェーン”になっていることを確認して「ELF」を選択します。

Paletteチェーンでの送金に間違いないことを確認するポップアップが表示されます。
“上記、注意事項を確認しました”にチェックを入れて「次へ」を選択してください。
STEP3|入金アドレスを入力して送金

“受け取りアドレス”の入力画面が表示されるので先ほどbitFlyerでコピーした入金アドレスを貼付けます。
続けて送金したいELF(エルフ)トークンの数量を入力して「次へ」を押してください。

ELF(エルフ)トークンの送金確認画面が表示されます。
チェーンと送金するELF(エルフ)トークン数量に間違いないことを確認して「送金する」を押してください。
これでELF(エルフ)トークンをbitFlyerへ送金することができました。

入金されたELF(エルフ)トークンはbitFlyerアプリの「総資産」から確認できます。
日本円に換金したい場合は取引所で「ELF/JPY」を選択して売却しましょう。
まとめ│エルフの森でPlay To Earnする方法

今回は「THE LAND エルフの森」でPlay To Earnする方法を紹介しました。
獲得したELFトークンはbitFlyerの取引所で日本円に換金が可能です。
ELFトークンを獲得する方法を改めてまとめると以下の3種類。
- 「星の作物」を育てて販売
- 作物を育てて「箱詰めNFT」で販売
- 同盟ランキングで上位入賞
特に「星の作物」は0.5周年記念の夏の大収穫祭で8月31日までの期間限定で排出率が“銀の作物 2倍”、“銅の作物 4倍”となっています。
約5,000万円が還元される大チャンスですので積極的に星の作物を育ててみましょう。
夏の大収穫祭について詳細は以下の記事を参考にしてください。
8/31まで約5,000万円還元「夏の大収穫祭」参考動画
こちらの動画でもエルフの森でPlay to Earnする方法が紹介されていますので、参考にしてください。
リンク一覧
ホームページ | https://theland.game/ |
X(旧Twitter) | https://twitter.com/THELAND_ELF_JP |
公式Discord | https://discord.com/invite/theland |
マーケットプレイス (PLT Place) | https://pltplace.io/ |
インストール(iOS) | https://apps.apple.com/jp/app/id6469695538 |
インストール (Android) | https://play.google.com/store/apps/details?id=com.palettechain.theland&hl=ja-JP |
© HashPalette
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。