【SNPIT】カメラNFTをミントする方法

この記事ではカメラNFTとSTP・ミントスクロールを使用して新しいカメラNFTをミントする方法について解説します。
目次
カメラNFTのミントとは?

SNPITではカメラNFT2台を親にして新しいカメラNFTが排出されるカメラボックスをミント(発行)できます。
カメラボックスのミントにはSTPとミントスクロールが必要です。
カメラNFTのミントに必要なものは以下です。
- レベル16以上のカメラNFT × 2
- ミントスクロール × 2
- STP(SNPITポイント)
STPについては以下の記事を参考にしてください。
【SNPIT】ポイントの種類|STPとFPミントスクロールの入手方法

ミントスクロールはカメラボックスのミントに必要なアイテムです。
現在はミントスクロールNFTとしてマーケットプレイスの2次流通で入手できます。
ミントスクロールNFTマーケットプレイス
ミントスクロールの購入方法はカメラNFTと同じです。RaribleでNFTを購入する方法はこちらの記事を参考にしてください。
【SNPIT】カメラNFTを購入する方法ミントスクロールをゲームに反映

購入したミントスクロールNFTをSNPITのゲーム内へ反映させるためには運営アドレスへの転送が必要です。
SNPITアカウントに連携しているウォレットから転送されたミントスクロールNFTがアカウントに反映されます。
注 意 点
運営アドレスへのミントスクロールNFT転送は必ずSNPITアカウントに連携したウォレットから行いましょう。
ミントスクロールNFTの転送はマーケットプレイスRaribleから行えます。
まずはSNPITアカウントに連携しているミントスクロールNFTが入ったウォレットをRaribleに接続しましょう。
Raribleから運営アドレスに転送する手順は以下です。
- 反映したいミントスクロールNFTを選択
- 運営アドレスにミントスクロールNFTを転送
- 反映されたミントスクロールを確認
ここではMetaMaskウォレットを使って解説します。
1.反映したいミントスクロールNFTを選択

RaribleにSNPITアカウントを連携しているウォレットを接続したら、保有しているミントスクロールNFTを選択して、個別ページを開きます。
保有ミントスクロールNFTの個別ページから「Transfer(転送)」を押してください。
2.運営アドレスにミントスクロールNFTを転送

ポップアップでアドレス入力画面が開きます。
“受信者アドレス”の項目に転送先の運営アドレスを貼り付けして「続ける」を押してください。
転送先 運営アドレス | 0xBbA5af2F33F22BD424F15b75392DB8486b9754D3 |

MetaMaskが起動して転送に必要なガス代が表示されます。内容を確認して問題なければ「確認」を押してください。
ポップアップ表示のステータスが“Confirmed”に切り替わったらミントスクロールNFTの転送は完了です。
ガス代とは?
ブロックチェーン上で取引をする時に必要となる手数料のようなもの。ポリゴンチェーンの場合は、ガス代としてMATICが必要です。
3.反映されたミントスクロールを確認

転送したミントスクロールはSNPITのアプリ内で確認可能です。
アプリのホーム画面右上からプロフィールを開き、“My Items”のタブから反映したミントスクロールを確認しましょう。
チェックポイント
カメラNFTのミントにはミントスクロールが2つ必要です。同様に進めてミントスクロールをゲーム内に反映させましょう。
カメラNFTをミントする方法

ミントスクロールがSNPITアカウントに反映されたら、さっそくカメラボックスをミントしてみましょう。
カメラボックスをミントして新しいカメラNFTを入手する手順は以下です。
カメラNFTをミントする方法
STEP1│親となるカメラ2台を選択

SNPITアプリを開き、ミントに使用したい1つ目のカメラを選択し、「⚙(歯車)」マークからカメラNFTのステータス画面を開きます。
ミントに使用するカメラNFTはレベル16以上が必要です。
ステータス画面から「Mint」ボタンを押してください。

Mint画面が開いたらミントに使用する2つ目のカメラを選択しましょう。
「Select camera」を押すとミントに使用できるレベル16以上の保有カメラNFTが表示されますので、ミントに使用したい2つ目のカメラを選択してください。
STEP2│カメラボックスのミント

ミントに使用するカメラNFTを選択すると、ミントに必要な“STP”と“ミントスクロール”が表示されます。
内容を確認して「Mint」を押すとカメラボックスがミントできます。
カメラボックスがミントできたら「Return to Home」からアプリのホーム画面に戻りましょう。
ミントに必要なSTP
ミントにはコストとしてミントへ使用するカメラNFT1台ごとにSTPが必要です。
ミントに必要なSTPはカメラNFTのレアリティ及びミント回数によって異なります。
ミント 回数 | Common | Uncommon | Rare | Epic |
0/7 | 100 STP | 500 STP | 2500 STP | 12500 STP |
1/7 | 100 STP | 500 STP | 2500 STP | 12500 STP |
2/7 | 200 STP | 1000 STP | 5000 STP | 25000 STP |
3/7 | 300 STP | 1500 STP | 7500 STP | 37500 STP |
4/7 | 400 STP | 2000 STP | 10000 STP | 50000 STP |
5/7 | 500 STP | 2500 STP | 12500 STP | 62500 STP |
6/7 | 600 STP | 3000 STP | 15000 STP | 75000 STP |
チェックポイント
2024年8月以降、ミントに必要なSTPはSNPTの価格に応じて変動する予定です。
STEP3│ミントしたカメラボックスの確認

ミントしたカメラボックスは外部ウォレット画面で確認できます。
アプリホーム画面右上の“STP残高が表示”されているボタンから外部ウォレットを開きましょう。
チェックポイント
カメラボックスが外部ウォレット画面に反映されるまですこし時間がかかる場合があります。
カメラBOXのレア度とドロップ率
カメラNFT同士のミントにより生成されるカメラボックスの各レアリティ確率は以下です。
カメラボックスのレアリティが高いほどレアリティの高いカメラNFTを入手できます。
Parent 1 | Parent 2 | Common | Uncommon | Rare | Epic | Legendary |
---|---|---|---|---|---|---|
Common | Common | 100% | 0% | 0% | 0% | 0% |
Common | Uncommon | 50% | 49% | 1% | 0% | 0% |
Common | Rare | 50% | 0% | 49% | 1% | 0% |
Common | Epic | 50% | 0% | 0% | 49% | 1% |
Common | Legendary | 50% | 0% | 0% | 0% | 50% |
Uncommon | Uncommon | 0% | 98% | 2% | 0% | 0% |
Uncommon | Rare | 0% | 49% | 50% | 1% | 0% |
Uncommon | Epic | 0% | 49% | 1% | 49% | 1% |
Uncommon | Legendary | 0% | 49% | 1% | 0% | 50% |
Rare | Rare | 0% | 0% | 98% | 2% | 0% |
Rare | Epic | 0% | 0% | 49% | 50% | 1% |
Rare | Legendary | 0% | 0% | 49% | 1% | 50% |
Epic | Epic | 0% | 0% | 0% | 98% | 2% |
Epic | Legendary | 0% | 0% | 0% | 49% | 51% |
Legendary | Legendary | 0% | 0% | 0% | 0% | 100% |
STEP4│カメラボックスの開梱

外部ウォレット画面でカメラボックスをタップするとカメラボックスを開けます。
タップすると“Confirm Unboxing”のポップアップが開くので「Unbox」を押してください。

カメラボックスが開き、中に入っているカメラNFTを確認できます。
カメラのレア度とドロップ率
各レアリティのカメラボックスから入手できるカメラNFTの各レアリティ確率は以下です。
BOX・Camera | Common | Un common | Rare | Epic | Legen dary |
Common Box | 97% | 3% | 0% | 0% | 0% |
Uncommon Box | 25% | 73% | 2% | 0% | 0% |
Rare Box | 0% | 27% | 71% | 2% | 0% |
Epic Box | 0% | 0% | 30% | 68% | 2% |
Legendary Box | 0% | 0% | 0% | 35% | 65% |
STEP5│カメラNFTを確認

カメラボックスから取り出したカメラNFTはホーム画面へすぐに反映されます。
カメラボックス開梱画面で「Confirm」を押してホーム画面に戻りましょう。
まとめ│カメラNFTをミントする方法

今回はカメラNFTをミントする方法を解説しました。
今後、カメラNFTのミントには一度のミントで2つのカメラNFTが排出(低確率)される双子機能の実装も予定されています。

双子機能実装までの期間限定でミント奇数回(1回,3回,5回…)にCommonミントスクロール1枚が配布されます。
カメラNFTのミントを10回行うとUncommonミントスクロールも入手できますので積極的にミントに挑戦してみましょう。
関連記事
SNPITの始め方 【SNPIT】初心者がやるべきこと│5選リンク一覧
SNPT(SNPITトークン)価格
© 2024 ZEAL NOVA DMCC
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
リンク一覧
SNPT(SNPITトークン)価格
© 2024 ZEAL NOVA DMCC
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。