XRP(リップル)を出金する方法|bitflyer(ビットフライヤー)から【Bybit】

国内取引所で購入した仮想通貨は海外取引所に出金することで、NFTゲームで使用できる仮想通貨を入手できます。海外取引所への出金は素早く送金でき、手数料が安いXRP(リップル)が最適です。ここではbitFlyer(ビットフライヤー)で購入したXRP(リップル)をBybit(バイビット)に出金する方法を解説します。
目次
XRP(リップル)を購入する方法はこちらの記事を参考ください。
▶XRP(リップル)を購入する方法Bybit(バイビット)│XRP(リップル)の出金先アドレス確認

今回は国内取引所(ビットフライヤー)で購入したXRP(リップル)を海外取引所(バイビット)に出金します。事前準備として出金先であるバイビットのアドレス確認が必要です。XRP(リップル)用のアドレス確認方法は以下の通りです。
Bybit出金先アドレス確認
バイビットを口座開設する方法は以下の記事を参考ください。
▶バイビットを口座開設する方法STEP1│Bybitにログイン

バイビットの公式サイトからアカウントにログインします。

右上にある“資産”の項目から「入金」のボタンを選択しましょう。
STEP2|入金する仮想通貨(XRP)を選択

入金ページが開きます。

入検索窓に「XRP」と入力して“XRP”を選択してください。
STEP3|XRP入金の必要事項をコピー

“入金詳細を確認する”から入金の注意事項を確認して「確認しました。」を選択してください。

バイビットへのXRP(リップル)入金に必要な情報は以下の通りです。コピー機能を利用して“アドレス”と“Tag”を控えてください。
項目 | 内容 |
①ネットワーク | XRP |
②XRPアドレス | 海外取引所(バイビット)のウォレットアドレス |
③Tag | 自分のXRPを証明するための追加アドレス |
XRP(リップル)を出金する方法|bitFlyer(ビットフライヤー)

出金先であるバイビットのアドレスとTagをコピーしたらビットフライヤーからXRP(リップル)を出金してみましょう。ビットフライヤーからバイビットにXRP(リップル)を出金する手順は以下です。
▶ビットフライヤーを口座開設する方法STEP1│ホームから「入出金」を選択

bitFlyer(ビットフライヤー)公式サイトからアカウントにログインします。ビットフライヤーのホーム画面から「入出金」を選択してください。
STEP2│送付先アドレスの選択

[リップル(XRP)]→[送付]から“あらかじめ登録したアドレス”を選択します。出金用のXRP(リップル)アドレスの登録がまだの方は以下手順で登録を行います。
XRP(リップル)出金アドレス登録手順
ビットフライヤーでは仮想通貨を出金するアドレスをあらかじめ登録することでスムーズに出金ができます。入出金のページから[XRP(リップル)]→[送付]を選択すると以下の画面が表示されます。

「アドレスを登録する」を選択してください。

上記ポップアップが表示され、登録したメールアドレスに外部アドレス登録用のメールが届きます。

メール内のリンクをクリックしてXRP(リップル)の出金アドレス登録を進めます

ラベルにわかりやすい任意の名前をつけ、バイビットからコピーした“アドレス”と”Tag”をここで貼り付けます。
項目 | 内容 |
ラベル | 自分でわかりやすい任意の名前 |
リップル(XRP)アドレス | バイビットからコピーしたXRPウォレットアドレスを貼付け |
宛先タグ | バイビットからコピーした”Tag”を貼付け |

つづけて送付する“アドレスの所有者“と“送付先”の情報を選択します。海外取引所であるバイビットに出金するため、以下のように入力します。
項目 | 内容 |
アドレス所有者 | “お客様本人”を選択 |
送付先 | “海外取引所”を選択 |
送付先取引所名 | “Bybit”を選択 |
送付先の国地域 | “シンガポール”を選択 |

出金アドレスの追加が完了すると上記のように表示され、クリックで出金先が選択できます。
STEP3│XRP数量を指定して出金

追加した出金先アドレスをクリックすると上記画面が表示されます。送付したいXRP数量を入力(最低数量:20XRP)してください。「送付する」を選択して2段階認証を行うと指定した送付数量のXRP(リップル)が出金できます。ビットフライヤーのXRP出金手数料は無料です。
STEP4│Bybit(バイビット)で着金を確認


出金が完了したらバイビットにログインしてアカウントメニューの「現物」からXRP(リップル)の着金を確認できます。
仮想通貨(XRP)を出金する時の注意点

仮想通貨は入金アドレスを使って送金します。アドレスを間違えてしまうと目的の場所に送金できません。この現象をGOXといい、最悪の場合は資産を失います。アドレスは必ず端末のコピー機能を活用し、アドレス間違いがないよう最善の注意を払いましょう。
最初は少額の出金から
新しいアドレスに“出金”をする時は必ず「テスト出金」を行いましょう。「テスト出金」は出金したいアドレスへ事前に少額で“試し出金”を行うことを指します。「テスト出金」によって出金ミスによる致命的なリスクを避けられます。