【Stella Fantasy】1-10クリアで開放される戦闘コンテンツ「Unique Abyss」解説

目次
注目ポイント
-
クリア可能回数が限られる
-
開放期間に注意
-
入場リソースがやや多め
-
報酬がおいしい!
-
推奨戦闘力を下回っていても挑戦する価値あり!
1.Unique Abyssの概要
Unique Abyssはメインストーリー1-10をクリアすると開放される戦闘コンテンツです。
Unique Abyssでは、5つのダンジョンがランダムで開放されます。
各ダンジョンは報酬が異なり、リソースや、EXPポーション、製作素材、キャラの欠片、gSFTY(ゲーム内通貨)が入手できます。

クリア可能回数
各Unique Abyssにはクリア可能回数が設定されています。

クリア可能回数が0になると、そのダンジョンには入場できなくなります。

開放期間と消費リソース
各Unique Abyssには開放期間があります。
開放期間の間だけ、そのダンジョンに挑戦することが可能です。

Unique Abyssは、入場時にリソースを消費します。

クリアするまでは追加でリソースを消費することなく、再挑戦することができます。
開放期間内にダンジョンをクリアできなかった場合、消費したリソースの一部が返還されます。

開放期間が終了すると新しいダンジョンがランダムで開放されます。
なお、デイリーミッションの中に「Unique Abyssを3回クリアする」というものがあるので、どのダンジョンを何回クリアするのかを計画的に考える必要があります。

ダンジョンの種類
クローズドベータテストの期間内に確認できたダンジョンの種類は以下のようになります。
ダンジョン名 | 報酬 | 入場に必要なリソース | クリア 可能回数 | 開放期間 |
Beyond the End of Blue Horizon | 皮 | 鉱物 25 | 3 | 24時間 |
Crimson Contract & Oath | 木 | 皮 25 | 3 | 24時間 |
Enigmatic Heart & Abstract Tale | Manaring | 木、皮、鉱物、Manaring 各15 | 3 | 24時間 |
One Step at a Time | EXPポーション | 木、皮、鉱物、Manaring 各10 | 3 | 24時間 |
I Can Do This All Day | 武器/防具製作素材 | Manaring 50 | 3 | 72時間 |
Watch Your Head | アクセ製作素材 | Manaring 50 | 3 | 72時間 |
Yesterday’s Friend is Today’s Foe | キャラの欠片 | 木、皮、鉱物、Manaring 各100 | 1 | 72時間 |
Dimensional Menace | gSFTY | 木、皮、鉱物、Manaring 各300 | 1 | 168時間 |
クローズドベータテストの期間内には確認できませんでしたが、おそらく鉱物が報酬のダンジョンもあると思われます。
なお、Unique Abyssをクリアすると、新たな難易度が追加されます。
挑戦に必要なリソースが増えますが、報酬もランクアップします。

報酬の使い道
ここで新たに出てきた、キャラの欠片とgSFTYについて補足します。
キャラの欠片は、50個集めるとそのキャラクターを開放することができます。

同一キャラが複数開放された場合や、不要なキャラクターが開放された場合には、覚醒(いわゆる限界突破)をすることが可能です。

覚醒により、キャラクターのステータスを伸ばすことができます。
gSFTYはゲーム内通貨で、ショップでの買い物や、上記覚醒のコスト、ショップの商品ラインアップの更新などに使われます。

2.Unique Abyss 挑戦レポート
今回は3つのダンジョンをレポートしていきます!
I Can Do This All Day
このダンジョンの基本情報はこちら。
- 難易度1の推奨パーティ戦闘力は15,000
- 報酬は武器/防具製作素材
- 入場に必要なリソースはManaring50
- クリア可能回数は3回
- 開放期間は72時間


推奨を大きく下回る、パーティ戦闘力11,859で挑戦してみました。

戦闘はメインストーリーと同様に3エリア続きます。メインストーリーよりも敵が多い印象を受けました。

また、メインストーリーの1-10と同様に、途中で進行ルートが分岐しました。
なお、分岐によってどのような変化があるのかまではわかりませんでした。

油断すると全滅してしまうことはあったものの、そこまで難しいというわけではなくクリアすることができました。
報酬として大量の武器/防具製作素材を入手!

武器/防具の製作素材を集めるために、非常に有効なダンジョンと言えます。
ちなみに、パーティ戦闘力12,932のときに、難易度2(推奨パーティ戦闘力16,000)の「I Can Do This All Day」に挑戦したところ、エリア2の途中で全滅してしまい、クリアできませんでした。
火力、防御力ともに不足している印象を受けました。
Watch Your Head
このダンジョンの基本情報はこちら。
- 難易度1の推奨パーティ戦闘力は15,000
- 報酬はアクセサリ製作素材
- 入場に必要なリソースはManaring50
- クリア可能回数は3回
- 開放期間は72時間


こちらも、推奨を下回るパーティ戦闘力12,664で挑戦してみました。

こちらの戦闘は1エリアのみでした。最初に出てくる敵の集団を全滅させればクリアです。
しかし、簡単かと思いきや、中央の敵がかなり強い!

今までは前衛キャラが前に出て、ターゲットを集めれば後衛キャラに攻撃がいくことはありませんでした。
しかしこの敵、後衛にも攻撃をしかけてきます。
いつもと同じ感覚でいると、後衛のHPがどんどん減っていってしまうので、注意が必要です。

後衛のHPに気を付ければクリアはそれほど難しくありません。
報酬として大量のアクセサリ製作素材を入手できました!

アクセサリ製作素材を集めるために、非常に有効なダンジョンと言えます。
メインストーリーを周回してアクセサリ製作素材を集めるより、はるかに効率がいいです。
Dimensional Menace
このダンジョンの基本情報はこちら。
- 難易度1の推奨パーティ戦闘力は15,000
- 報酬は0.001gSFTY
- 入場に必要なリソースは木、皮、鉱物、Manaring 各300
- クリア可能回数は1回
- 開放期間は168時間


推奨を下回る、パーティ戦闘力13,343で挑戦してみました。

戦闘はボス戦のみになります。メインストーリー1-10のボスの強化版です。

ボスのHPバーは84本です。

主な攻撃は、メインストーリー1-10と大きくは変わらないものの、攻撃力が段違いです。
特に十字の攻撃は被弾すると1発でやられてしまいました。

十字攻撃が来たタイミングで操作キャラを変更して回避する手法をとってみましたが、全キャラ回避させるのはかなり困難でした。
1発で死なない戦闘力にしないと厳しい印象です。

何度か挑戦したものの、残念ながらクリアすることはできず。

非常にやりごたえのある戦闘でした。
Unique Abyssは、ある部分に特化した報酬を獲得できる非常においしい戦闘コンテンツだということがわかりました。
ダンジョンによっては、入場に必要なリソースが多いので計画的に挑戦していきたいですね。
リンク一覧
タイトル名 | Stella Fantasy |
リリース日 | 2022年11月予定 |
ブロックチェーン | BSC(BNB Smart Chain) |
ジャンル | RPG |
プレイ可能端末 | PC ※モバイル版は準備中 |
無料プレイ | 可能 |
© 2022 Stella Fantasy
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
仮想通貨レート

タイムゾーン
:
