RPG

【Stella Fantasy】CBT開始! ゲーム概要解説と序盤の攻略

CBT開始! ゲーム概要解説と序盤の攻略

9/26 14時(UTC+9)時点でNFTキャラを所持している人向けに、9/29からクローズドベータテストが開始されたStella Fantasy。テスト期間は、10/4 13:59 (UTC+9)までとなっています。

Stella Fantasyはどんなゲームなのか。
早速、ゲーム概要の解説と序盤の攻略を行っていきます!

1.ゲーム概要解説

Stella Fantasyはリソースの生産、戦闘、そして育成を楽しむゲームです。
育成にはキャラクターレベルを上げたり、装備を製作したり、リソース生産施設を拡張するなどの要素があります。

生産、戦闘、育成を楽しむゲームです

リソースの生産

リソースには「木」「皮」「鉱物」「Manaring」の4種類があります。
いわゆるスタミナのようなもので、これを消費することで戦闘コンテンツに挑戦することができます。

リソースには「木」「皮」「鉱物」「Manaring(ゲーム内通貨)」の4種類があります

これらのリソースは、任意のキャラクターに生産を指示することで獲得することができます。

リソースは、任意のキャラクターに生産を指示することで獲得することができます

1回の生産には8時間かかります。
また、キャラクターによってリソースを生産できる数が異なるので、どのキャラクターにどの生産を任せるかが重要になります。
さらに、生産中のキャラクターは、戦闘への参加は可能ですが装備の更新ができません。

アクションとビジュアルを手軽に楽しめる戦闘

戦闘は最大4人のパーティを組んで行います。

戦闘は最大4人のパーティを組んで行います

自分で操作できるのは1キャラクターのみですが、途中で操作キャラクターを自由に変更することができます。
自分が操作していないキャラクターは、オートで操作が行われます。

Stella Fantasyの戦闘シーン

戦闘アクションは主に2種類のスキルと回避を使っていきます。
非常に手軽に、また爽快感あるバトルを楽しむことができます。

パーティメンバー全員のAPがフルになると大技ステラストライクを使用できるようになります。
ステラストライク使用時にはカットシーンが挟まれ、ビジュアル的にも楽しめます。

ステラストライクのカットシーン

1回の戦闘にかかる時間は早いもので1分ほど。ボスがからむものは3分超となります。
フルオートで戦闘させることもできますが、オートの場合は回避をうまく使ってくれないので、格下狩りのときに使用するのがおススメです。

なお、残念ながらCBT時点ではゲームパッドには対応していませんでした。今後の対応に期待したいところです。

生産・戦闘を効率化するための育成

戦闘コンテンツを攻略することで、キャラクターに経験値が入りレベルが上がっていきます。

戦闘コンテンツを攻略してレベルアップ

また、様々な素材を獲得することもできます。

素材を獲得することができます

これらの素材は集めて、装備の製作に利用したり…

装備を製作したり

リソースの生産効率を上げるために、生産施設の拡張に利用します。

生産施設の拡張

このように、Stella Fantasyはリソースを生産して戦闘コンテンツに挑戦する。
そして、戦闘コンテンツを通じてキャラクターを強くしたり、リソースの獲得効率を上げていくというゲームになります。

そのほかの魅力

キャラクターの動きがとてもかわいいです。
メインストーリーではキャラクターの表情がコロコロ変わり、そのやり取りに思わず笑みがこぼれます。

キャラの表情がコロコロ変わります

クローズドベータテストは英語版でのリリースでしたが、キャラクターは日本語でしゃべっていたので日本語の実装にも期待です。

また、今回のクローズドベータテストでは解放されませんでしたが、TeamTagBattleArenaの存在を確認できました。

TeamTagBattleとArena

こちらは対人コンテンツでしょうか。実装が待ち遠しいですね。

2.序盤の攻略

今回はメインストーリー1-10までの攻略を行っていきます!

おすすめのパーティ編成

チュートリアルを終えた状態では3人パーティになっているので、まずは4人パーティを編成します。

キャラクターを豊富に抱えている状態であれば、様々な点を考慮して編成しますが、クローズドベータテストで用意されているキャラは以下の5キャラクターです。

Ruby防御物理近接
Lapisサポート魔法中距離
Linette攻撃魔法遠距離
Irina防御魔法近接
Rin攻撃魔法遠距離

おすすめのパーティ編成は「Ruby、Lapis、Linette、Rin」です。
このパーティ編成にして、Rubyを自分で操作します。
ポイントは次の通りです。

  • 前衛を1キャラにして敵のターゲットを集中させる
  • HP回復役であるサポートキャラは必須
  • あとの2キャラを遠距離火力キャラにして被弾をおさえながらダメージを与える
  • 自分で操作しないキャラはうまく回避を使わないため、被弾が非常に多くなる
    前衛キャラを自分で操作してターゲットを集め、回避をうまく使って被弾を抑える
  • RubyとIrinaを比較すると、Irinaは物理防御が低いためやや不安が残る
    Rubyを採用
おすすめパーティ

Star Sanctumのアップグレード

上記のように編成すると、赤属性のキャラがパーティに2キャラ存在することになります。
すると、自ずと赤属性のステラストライクがセットされます。

というわけで、赤属性のステラストライクをアップグレードします。
まず、メニューからStar Sanctumを選びます。

メニューからStar Sanctumを選びます

次に赤の属性を選びます。

赤の属性を選びます

続いて、アップグレードをクリックします。

アップグレードをクリックします

最後に2番と3番のダメージアップのところに赤属性のキャラを紐づけると、ステラストライク(Eternal Blaze)のレベルが上がり、ダメージが上がります。
※1番、4番の敵の防御力減少効果を上げてもよいです

2番と3番に赤属性のキャラを紐づけます

メインストーリーを進める

これで準備ができたので、メインストーリーを進めていきましょう。
メインストーリーを進めていくと、1-10あたりでつまずくのではないでしょうか。

ここで、キャラクターのレベル上げ、装備製作、生産施設の拡張を意識します。

キャラクターのレベル上げは、つまずいたメインストーリーの前のメインストーリーを周回すればよいのですが、ここで重要なことが1つあります。

どのメインストーリーをクリアするかによって報酬が異なります!

そのため、目的にあったメインストーリーを周回することが重要です。

  • 生産施設拡張に必要なアイテムを獲得できるメインストーリー
  • 装備製作に必要な素材を獲得できるメインストーリー

ただし、装備製作を全キャラに完璧に用意する必要はありません。
1つの目標として、防御役であり、操作キャラであるRubyの装備を整えるとよいでしょう。

生産効率を上げる

メインストーリーを周回すると、リソースをどんどん消費していってしまいます。
そこで行うのがリソースの生産です。

生産効率を上げるために、生産施設を拡張しましょう。

木を生産するLumber Millを例にとって見てみましょう。

Resource Productionから、Lumber Millに入ります。
右下にEnhanceというボタンがあるので、ここをクリックします。

右下にあるEnhanceをクリックします

すると、Lumber Millの拡張に必要なアイテムが表示されました。

拡張に必要なアイテム

さらにこのアイテムをクリックすると詳細が表示されます。
ここで右上のボタンをクリックします。

右上のボタンをクリック

このボタンをクリックすると、このアイテムがどこで手に入るのかを確認できます。

アイテムの入手場所を確認できます

メインストーリーの1-1、1-4、1-6などで入手できることがわかりました。
これで目的のアイテムを集めて、施設を拡張すれば、1回の生産で入手できるリソース量が増加します。

各施設の拡張に必要なアイテムは、主に以下のメインストーリークリアで入手できます。

木(Lumber Mill)1-1、1-4、1-6、1-7
鉱物(Mineral Forge)1-1、1-3、1-5、1-7、1-9
皮(Leather Workshop)1-2、1-3、1-4、1-8、1-9
Manaring(Manaring Manufactory)1-2、1-5、1-6、1-8

生産施設を拡張したらいよいよ生産ですが、ここでも重要なことがあります。

生産を担当するキャラクターによって生産量が異なります。

生産能力を表す数字

各キャラクターには、リソースごとに生産能力の高さを示すステータスがあるので、その値を確認しましょう。

生産能力の高さを表すステータス

クローズドベータテストでは、以下のキャラクターにリソース生産を任せるのが最適です。

木(Lumber Mill)Rin
鉱物(Mineral Forge)Irina
皮(Leather Workshop)Ruby
Manaring(Manaring Manufactory)Lapis

なお、担当キャラクターを割り当てていると、そのキャラクターの装備変更ができません。
生産依頼をするタイミングには注意しましょう。

ちなみに、担当キャラクターの枠を増やすにはStorageのレベル上げが必要です。

装備を製作する

装備製作は条件を満たさないと解放されません。
その条件は、Manaring ManufactoryをLv.5にすることです。
上記の施設拡張解説を参考にして、Lv.5まで拡張してくださいね。

Rubyにおすすめの装備は以下になります。

  • Mercenary’s Axe
  • Monastic Armor
  • Mercenary’s Helm
  • Mercenary’s Iron Gloves

Mercenary’s Axeを例に、装備製作について詳しく見てみましょう。
こちらが装備製作の画面です。

装備製作画面

製作物を確認すると、装備に必要なステータスや性能を確認することができます。

製作物詳細

必要ステータスはこの製作物を装備するのに必要なステータスを表します。
ここでいうと、STR5です。
STRが5未満のキャラクターはせっかく作っても装備できないので、事前に必ず確認するようにしましょう。

次に性能ですが、MainOptionは必ず付与されます。
Sub-optionはここに書かれているもののうち1つがランダムで付与されます。
数値はランダムですが、まれに製作完了時にLUCKY SUCCESSと、SUPER LUCKY SUCCESSが発生します。

LUCKY SUCCESSとなった場合、付与された装備オプションのうちいずれか1つが最大値になります。
SUPER LUCKY SUCCESSの場合は、付与された装備オプションのすべてが最大値になります。

SUPER LUCKY SUCCESS

LUCKY SUCCESSと、SUPER LUCKY SUCCESSの発生確率は、担当キャラクターの能力に依存します。

クローズドベータテストでは、Craftの数値が高いLinetteIrinaに任せるのがよいです。
なお、こちらも担当キャラクターを割り当てた状態だと、そのキャラクターの装備変更が行えません。
注意してくださいね。

さて、製作に必要な素材ですが、素材をタップすると詳細を見ることができます。

素材の右上のボタンをクリック

ここでも右上のボタンをクリックすると、この素材がどこで手に入るのかを確認できます。

素材の入手場所を確認できます

メインストーリーの1-1、1-2、1-5などで入手できることがわかりました。
このようにして素材を集め、目的の装備を製作していきましょう。

1-10に挑戦!

準備が整ったら、いよいよメインストーリー1-10に挑戦です!
1-10では進行ルートが分岐します。

正解ルートは左、左です

誤ったルートを選ぶと余計な敵を倒す必要が発生し、タイムロスに繋がります。
分岐は2回あり、正解ルートは左、左です。

攻略の途中でステラストライクを打つためのAPがたまりますが、ボス戦まで打つのを我慢しましょう。
ボス戦がはじまったら、早速ステラストライクを打ちます!

開幕にステラストライクを使います

戦闘中にもう1度APがたまるので、たまり次第2回目のステラストライクを打ちましょう。

ボス戦で注意する攻撃は2つ。
ボスの正面に立っていると受けてしまう魅了攻撃。

魅了攻撃を受けると、しばらくの間、操作不能に

この攻撃を受けると、しばらく操作不能になってしまうので、ボスへの攻撃はなるべく横、または後ろから行うのがよいです。

もう1つが、ボスを中心として十字に広がる範囲攻撃です。

十字攻撃

この攻撃は非常に痛いので、必ず回避しましょう。

攻撃を続けていると、ボスのHP下にあるノックダウンゲージがたまり、ボスがノックダウンします。
ノックダウンしている間、ボスは無防備になるのでガンガン攻撃しましょう。

ノックダウン

これまでに挙げたポイントをおさえて挑戦すればクリアできると思います。

勝利!

1-10をクリアした後は

メインストーリー1-10をクリアすると、Unique Abyssという戦闘コンテンツが解放されます。

Unique Abyss

こちらはやや難易度が高く、挑戦に必要なリソースが多めですが、報酬がかなりおいしいです。

Unique Abyssはやや難易度が高く、挑戦に必要なリソースが多めですが、報酬がかなりおいしいです

先に進めば、できることや楽しみがどんどん増えていきます!
今回の攻略を参考に、皆さんも挑戦してみてくださいね。

リンク一覧

公式サイトhttps://www.stellafantasy.io/
Twitterhttps://twitter.com/rStellaFantasy
Discordhttps://discord.com/invite/stellafantasy
ホワイトペーパーhttps://ring-games.gitbook.io/stella-fantasy/introduction/stella-fantasy
マーケットプレイスhttps://bsc-marketplace.stellafantasy.io/
タイトル名Stella Fantasy
リリース日2022年11月予定
ブロックチェーンBSC(BNB Smart Chain)
ジャンルRPG
プレイ可能端末PC ※モバイル版は準備中
無料プレイ可能

© 2022 Stella Fantasy
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

仮想通貨レート

現在: - JPY

タイムゾーン

:

-

注目のタイトル