【駅メモ! Our Rails】限定500体!NFTみんこプレセール実施 ※セール期間は終了しております

目次
駅メモ! Our Rails とは?【PR】
「駅メモ! Our Rails」(略称:アワメモ!)は、モバイルファクトリーが開発・運営する全国9,000ヶ所以上ある駅を対象とした位置情報連動型のブラウザゲームです。

このアワメモ!に自分だけの見た目のキャラクターをカスタマイズ・育成できたり、ブロックチェーン技術と連携した新システム「シャボンシステム」が実装されることになりました。
さらに、この「シャボンシステム」に先がけ「NFTプレセール」が行われることが決定しました!
今回は「シャボンシステム」と「NFTプレセール」について解説します。
ブロックチェーン事業の撤退に伴い、NFT関連機能に変更があります。
※詳細は公式サイトのお知らせをご確認ください。
シャボンシステムとは?
公式のシャボンシステム紹介動画はこちら。
シャボンシステムのポイントは以下のようになります。
1.チェックインでシャボン・素材を獲得
みんこを編成して、駅にチェックインすることでシャボンや素材が集まります。

2.シャボン・素材を利用しパーツを作成
集めたシャボンと素材を活用して様々なパーツを作成することができます。

3.作ったパーツでみんこをコーディネート
全身5ヶ所を自由に着せ替えることができ、みんこを自分だけの見た目にカスタマイズすることがきます。

4.着せ替えによりみんこを強化
作成したパーツの効果により、みんこのシャボンや素材の獲得効率がアップします。
さらにシャボンを使ってみんこをレベルアップすることでも、シャボンや素材の獲得効率がアップしていきます。

QYS(キス)コインとは?
QYS(キス)コインは株式会社モバイルファクトリーが発行する独自の暗号資産。
QYSコインは2024年春〜夏にIEOが行われる予定です。QYSコインは“シャボン”との交換機能実装が発表されています。
10/19プレセール|新機能「シャボンシステム」で使えるNFT
プレセールでしか入手できない「NFTみんこ」とゲーム内のキャラクターに着用できる「パーツNFT」が期間限定販売されます。
販売期間 | 2023年10月19日(木)15:00~2023年12月25日(月)15:00 |
「NFTみんこ」はどこで買えるの?
「NFTみんこ」と「パーツNFT」は「ユニマ(Uniqys マーケットプレイス)」で開催されるプレセールを通じて購入できます。
販売対象 | 発行数 | 価格 |
MNC000『phase zero』パック | 500 | 5,000円/個 |
パーツNFT『phase zero』(MNC001~MNC003専用)パック | 2,700 | 3,000円/個 |
「ユニマ(Uniqys マーケットプレイス)」でNFTを購入する方法についてはコチラの記事を参考にしてください。
ユニマでNFTを購入する方法ゲーム内では獲得できない限定の「NFTみんこ」と「パーツNFT」
NFTパックで排出されるのはゲーム内では獲得できない限定の「NFTみんこ」と「パーツNFT」です。NFTパックで排出されるレアリティは★★~★★★★★になります。
MNC000『phase zero』パック

MNC000の「NFTみんこ」がゲットできます。
種類 | レアリティ | 排出率 |
MNC000 | ★★ | 45.00% |
MNC000 | ★★★ | 35.00% |
MNC000 | ★★★★ | 17.50% |
MNC000 | ★★★★★ | 2.50% |
確率は小数点第三位以下を四捨五入して表記しています。そのため、合計値が100%とならない場合があります。
パーツNFT『phase zero』(MNC001~MNC003専用)パック

ゲーム開始時に獲得できる「みんこ」MNC001~003のいずれかに着用できる「パーツNFT」です。MNC001~MNC003のうち、どの「みんこ」に使用できる「パーツNFT」が排出されるかはランダムになります。
種類 | レアリティ | 排出率 |
MNC001パーツ | ★★ | 18.33% |
MNC002パーツ | ★★ | 18.33% |
MNC003パーツ | ★★ | 18.33% |
MNC001パーツ | ★★★ | 10.50% |
MNC002パーツ | ★★★ | 10.50% |
MNC003パーツ | ★★★ | 10.50% |
MNC001パーツ | ★★★★ | 4.00% |
MNC002パーツ | ★★★★ | 4.00% |
MNC003パーツ | ★★★★ | 4.00% |
MNC001パーツ | ★★★★★ | 0.50% |
MNC002パーツ | ★★★★★ | 0.50% |
MNC003パーツ | ★★★★★ | 0.50% |
確率は小数点第三位以下を四捨五入して表記しています。そのため、合計値が100%とならない場合があります。
- MNC001~003いずれの専用「パーツNFT」も排出率は同じ
- ゲーム開始時にMNC001~003のうち、好きな「みんこ」を選択可能
- ゲーム内実装予定のガチャでもMNC001~003の「みんこ」を入手可能
実際にプレイしてみました!
今回は一足早く「シャボンシステム」を体験する機会をいただいたので、内容をレポートしていきます。
みんことの出会い
シャボンシステムは通常の「でんこ」の画面から、左端にあるボタンによって切り替えます。

最初にアクセスすると「MNC001」という「みんこ」が1体もらえました。


ここで唐突に表れた「みんこ」ですが、公式の説明によると…
「みんこ」は奪取er協会が新しく派遣した新資源回収用AIドールです✨
体長は4~5㎝ほどのミニドールとなっています🧚
駅に位置登録することで、新資源である「シャボン」と「素材」を回収できます。
みんこは個体ごとのカスタマイズが行なわれていないので、マスターによるカスタムの最適化ができるようになっています💝
あなただけのみんことおでかけを楽しみましょう♪
ふむふむ。資源回収用のAIドールなんですね。こういった背景がきちんとあると、感情移入がしやすくていいですね♪
ちなみに「みんこ」は「でんこ」とは別物です。「みんこ」はバトルすることはありませんし、戦闘ステータスもありません。その代わり、シャボン獲得力と、素材獲得力というステータスを持っていて、シャボンを使ってレベルを上げることで数値を上げることができます。


チェックインで素材集め
ゲームの流れを見てみると、まずは駅にチェックインして素材集めですね。早速やってみましょう!


チェックインをすることで、シャボンと素材がもらえました!
これを繰り返すことでパーツが作れるようになるので、まめにチェックインをすることにします。
出不精の私でしたが、これを機に駅巡りでもしてみようかなとおでかけしちゃいました♪
なお、チェックインは無課金だと1日12回までの制限があるようです。
有料アイテムにより、この制限は緩和されるみたいです。
パーツ作成で着せ替え!
チェックインを繰り返して、パーツを作成できるシャボンと素材がたまりました!
早速パーツを作成してみましょう。
パーツは「ヘアスタイル、デコ、トップス、ボトムス、シューズ」の全部で5部位ありました。これはいろいろな組み合わせができそうです。

詳しく見てみましょう。
こちらは「ストレートロングヘア」です。

なるほど、パーツはおしゃれに使えるだけでなく、シャボン獲得力と、素材獲得力が上昇するパラメーターがついているんですね。さらに、シャボンを使ってパーツのレベルを上げることで、これら能力値を上げることができます。

パーツは多種多様。正式版ではさらに増えるそうです。これは楽しみ!

じゃじゃーん! デフォルト衣装から、こんな感じに着せ替えしてみました。

おおおっ! シャボン獲得力と、素材獲得力も上昇しました!
着せ替えの効果は?
着せ替えした後にチェックインしてみると…。

最初はシャボンが10しかもらえなかったのに、21ももらえるようになりました!
おしゃれもできて、シャボンと素材の獲得効率もアップ! これはモチベーションアップに繋がります。
パーツには耐久値があります
しかし注意しないといけないことが! パーツには耐久値がありました。

パーツを身に着けてチェックインを行うと耐久値が少しずつ減っていきます。
耐久値がゼロになるとシャボンと素材の獲得力アップの効果が無効になってしまいます。
なお、耐久値はシャボンを使用して修理することで回復できます。
おでかけ、パーツ作成、着せ替えのサイクルが楽しい!
- おでかけして駅にチェックインしてシャボンと素材集め
- シャボンと素材からパーツ作成
- みんこに着せ替えして愛着アップ! シャボン、素材獲得効率もアップ!
シャボンシステムはこのサイクルが非常に楽しいと感じました。
テスト版では体験できませんでしたが、みんこガチャが実装されたり、みんこをNFT化してユーザー同士でやり取りできるようになったり、QYSとシャボンを一定レートで交換できるようになるそうなので、楽しみ方はさらに広がりそうです。
シャボンシステムは、2024年オープンβテスト、正式リリースを予定しているそうです。期待して待ちましょう!
「駅メモ! Our Rails」のシャボンシステムについてさらに詳しく知りたい方はこちら!
新要素『シャボンシステム』を先行プレイ!『駅メモ! Our Rails』超大型アップデートの情報公開!
リンク一覧
© 2014 駅メモ!プロジェクト
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。